【コスパ最強】おすすめゲーミングヘッドセット

挨拶

こんにちは、めんまです。

今回は、ヘッドセットについてご紹介していきたいと思います。

ヘッドセットとは

ヘッドセットとはヘッドホンとマイクが一体化した商品です。

マイクが付いているので、作業やゲームをしながらハンズフリーボイスチャットができるのが最大の特徴です。

音楽用のヘッドホンは低音や高音が強調されているモノも多くありますが、ゲーミングヘッドセットはゲーム内の音を正確に聞き取れるように調節されているのがポイントです。メーカーや製品によって違いはありますが、基本的にどの製品も音の発生源を聞き取りやすいように作られています。

特に私もプレイしているApexなどのFPSゲームでは音の方向性が重要。ゲーミングヘッドセットを使用すれば、足音や敵の位置をより正確に把握できるので快適なプレイが出ますし本来の自分の実力を最大限に出すことが出来る商品です。

 

ゲーミングヘッドセットの選び方

ヘッドセットには大きく分けて2種類あると思います。

有線で繋げるものか無線で繋げるものです。

有線の特徴としては直接繋げることが出来るので音のラグやBluetoothの不具合で繋げなくなるということがないのが最大の特徴だと思います。

無線の特徴としては繋げる線が無く絡まったりすることがなくコードに対するストレスがまったく無いということです。

私の使用した感想としては有線のヘッドセットの方がおすすめです。

充電の必要もないですし遅延なく使えるので機能として安定していると思います。

なので今回は、有線のヘッドセットでおすすめなものを紹介していきたいと思います。

 

とりあえずコスパ良く購入したい方向け

https://m.media-amazon.com/images/I/61q0SNAhNvL._AC_SL1412_.jpg

www.amazon.co.jp

こちらのハイパーエックスから出ているヘッドセットです。

私も、このヘッドセットを使っておりました。

値段が当時購入した時よりすごい安くなっているのであのクオリティー

この値段で買えるってびっくりしてまず最初に紹介させていただきました。

付け心地もすごい良くてずっとつけていても疲れを感じさせてません。

そして手元でマイクのオンオフを切り替えることが出来るのでとても便利です。

マイクの取り外しも出来るので外で音楽が聴きたい時にも使えます。

この値段でここまでの機能使える商品は珍しいですし私も実際に使っていたので

買って損することはないと思います。

ぜひ検討してみてください。

 

お馴染みの人気商品

RZ04-02830200-R3M1 ゲーミングヘッドセット Kraken Razer Green [φ3.5mmミニプラグ /両耳 /ヘッドバンドタイプ]

www.amazon.co.jp

発売された当初は競技用に開発されたゲーミングヘッドセットです。解像度が高く、迫力のあるサウンドでプレイできます。7.1chバーチャルサラウンド機能にも対応しており、臨場感が欲しい方にもおすすめです。
イヤークッションに冷却ジェルを注入しているので、蓄熱を低減。メガネフレームの圧迫感も抑えられており、長時間プレイしていても疲れを感じさせない構造になっています。単一指向性のマイクは格納式で、距離や位置の調節も可能です。

 

コスパ最強おすすめ商品

www.amazon.co.jp

軽量化されていて音質が良くてなんといってもLogicoolという誰もが知っているメーカー品でこの価格は見たことがないです。

なんだこの機能はと思っていたらやはり私がこのブログを書いているときAmazonヘッドセットランキング1位になっていてベストセラーマークもやはりついていました。

皆さんも納得の商品だと思っていると思います。

まだヘッドセットを持っていなかったりこの価格帯でお探しの方はぜひ検討してみてください。

 

まとめ

私もヘッドセットを買って今までのゲームする感覚が大きく変わりました。

最初に購入したのは3,000円のヘッドセットでした。音の聞こえはよかったものの

耳がすごく痛くなりました。そこで1つ目に紹介したヘッドセット買いなんでこれを買わなったのだろうって思いました。

本日紹介した3つのヘッドセットは私が初回購入するならこの価格帯で買うならの目線で紹介させていただきました。

なので同じ共存の人はぜひ購入の参考にしてください損はさせません。

また、ゲーミングデバイスについてどんどん更新していきますので今後ともよろしくお願いします。

【初回購入者向け】最新版!おすすめゲーミングチェア

挨拶

こんにちは、今回はゲーミングデスクの紹介をしていきたいと思います。

ゲーミングデスクが欲しいと思っていても形や大きさが様々あり数が多すぎてどの商品を選べばいいのか迷われているかと思います。

そこで今回は、初回購入者向けの商品を紹介していけたらと思います。

 

ゲーミングデスクとは

いわゆる勉強机のゲーム版みたいなものです。

勉強机は勉強をするために教科書を置くとこなどが設計されていると思います。

ゲーミングデスクはゲームをより快適にするためにデスクの高さ調整が出来たり

ヘッドホンやコントローラー置きが搭載されているものもあります。

ゲーミングデスクとはゲームを快適な環境にする1つの道具です。

 

ゲーミングデスクの選び方

1つ目に大切なのがデスクの大きなをしっかり適切なものを選ぶことです。

例えば、ゲーミングモニターでもコスパが良く人気の高い24インチモニターの横幅は、約50cmほど27インチでも60cmほどですので、100cm幅前後で選ぶみたいなことです。

自分の利用用途によってもテレワークを行うのでL字型のものを選んだりしている人もいらっしゃいます。

さらにはモニターを2画面利用している人もいるかと思います。そんな方の中にはL字型を利用している人いますし横長に設置できる広さの場合は横長のデスクを使っている方もいます。

ゲームをプレイする以外にも何か利用用途を考えてみたりしてそれに応じてサイズを選んでみてください。

それでは、おすすめのゲーミングデスクの紹介をしていきたいと思います。

 

1番人気のゲーミングデスク

www.amazon.co.jp

最初に紹介させていただくのがお馴染みGTRacingから出ている商品です。

こちらは、Amazonスクランキングでゲーミングデスク用に作られているもので現在1番人気の商品です。

メーカー品ということもあり中古になったとしても値段の落ちが他の商品と比べて少ないので例えば新しいモデルが出たやL字型が欲しいとなって買い替える際に購入資金に出来たりするのがメーカー品の大きな特徴です。

性能としては重量が100kgと頑丈に作られてある程度の衝撃では壊れにくく作られていると思います。

ヘッドホン置きが搭載されているのでゲーミングデスク用に作られている商品だと感じます。

組み立ても簡単で中学生の女の子が1人で作っていたなどのレビューもありました。

なんといってもロゴが入っていたりデザインにもこだわっている商品なのでとにかくかっこいいです。

私が感じたのは予算としてマッチングしているの出ればこの商品を買えばまず間違いなく損することはないと思います。

 

値段重視で考えている方向けの商品

www.amazon.co.jp

2つ目がこちらの商品です。

こちらは、ゲーミングデスク用で作られている商品の中でとにかく安いと感じました。

横幅が80cmと先ほど紹介した商品より小さいですがモニターを1つしか利用してない方にはぴったりのサイズだと思います。

KKLというメーカーはデスク系の商品が結構多くデスクの利用用途によって利用用途に特化した製品が作られている印象です。

今紹介したゲーミングデスク用に作られた商品はヘッドホン置きドリンクフォルダー置きコード収納穴やぐらつき防止カーブ型の天板設計といったゲーミングデスクにほしいという機能が多数搭載されているのにも拘わずこの値段です。

値段重視でとにかくゲーミングデスクが欲しいという方にはとっておきの商品となっております。

 

カッコ良さ重視でコスパがいいと感じる商品

DLONGONE

www.amazon.co.jp

最後に紹介するのがこちらのDLONGONEから出ている商品です。

印象としては光物のデバイスが好きという方にはとにかくかっこいいと感じると思います。

写真を見てこんな中でゲームしてみたいと思ってくださった方もいるかと思います。

搭載機能としては、ヘッドホン置きやドリンクフォルダーがついているなど最低限搭載されおり幅120cm奥行60cmとデスクの広さ的にも問題なく利用できると思います。

調べた中でLEDが搭載されていてこの価格帯の物はあまり見なかったですし個人的はLED搭載モデルの中では1番おすすめの商品です。

 

まとめ

今回はゲーミングデスクの紹介をさせていただきました。

やはりただテレビ台でゲームをするよりゲームをしているなと感じたり地べたやソファーでやるより以前にも紹介したゲーミングチェアを使うと体にも負担なく出来るのでゲーミングチェアを買うならゲーミングデスクも必要になってくるかと思います。

チェアとデスクのメーカーを揃えてみたり、色合いを揃えてみたり、安さで選んでみたりと自分自身の考えも参考にしながら購入してみてください。

 

【地べた環境から脱却しよう】おすすめゲーミングチェア

挨拶

今回は、おすすめゲーミングチェアを紹介していきたいと思います。

皆さんはゲームをまだ地べたに座って行っていませんか?

その際にお尻が痛くなったり疲労が原因でまだ続けたいゲームをやめたことはありませんか?

そんな方々におすすめのゲーミングチェアを価格帯別で紹介していきたいと思います。

ゲーミングチェアとは

簡単に言うと「長時間すわっても疲れず、ゲームがしやすい姿勢をサポートする椅子」です。

中には寝転んでゲームをしたり様々な体制でゲームすると思います。

そういったゲーマーのライフスタイルに対応させたものがゲーミングチェアとなります。

超人気商品

www.amazon.co.jp

こちらはGTRacingから出ている商品です。

Amazonゲーミングチェアランキング現在第1位となっており、買って間違いのない商品だと感じます。

有名なメーカーで、この性能、この価格だからこそAmazonランキング常にトップクラスにGTRacingの商品が掲載されているのだと思います。

詳細説明Amazonリンクから飛んで見てみてください。

 

性能重視の商品

www.amazon.co.jp

ゲーミングチェアの性能だけでいったらこちらのAKRacingから出ている商品が最大級におすすめです。

長時間座っていても疲れない、姿勢を自然とよくしてくれる、疲労軽減など

ゲーミングチェアにほしい機能はこれだ!というものをすべて詰め込んである商品です。

値段的には少し高く感じますがAmazonゲーミングチェア人気ランキングにも常にトップにいますし今はテレワークなども増え座る環境を最高のものにしたいと感じる方もいてこちらの商品を購入する方が増えているのだと思います。

 

とりあえずゲーミングチェアといわれるものが欲しい方向け

www.amazon.co.jp

こちらは、パインクリエイトというメーカから出されているゲーミングチェアです。

値段はなんと参考価格9,999円と1万円を切っております。

このフォルムのものでこの価格はあまり目にすることがありません。

数量限定品というの記載もあるので在庫がまだ残っていてとりあえず最安値でいいからゲーミングチェアが欲しいという方、購入の検討してみてはいかがでしょうか。

 

番外編

番外編として最後にご紹介するのがオフィスチェアです。

ゲーミングチェアではないんのですがプレイ場所をとりあえず地べたから脱却したいという方におすすめです。

www.amazon.co.jp

オフィスチェアランキングで現在堂々のトップを走る商品です。

私も最初はゲーミングチェアを購入する勇気がどうしても出ずにオフィスチェアを

買い、地べた環境から脱却しました(笑)

色も様々あるので自分の部屋のデザインも考えながら色選びしてみてください。

 

まとめ

座る位置や場所で姿勢が悪くなってしまったり変な疲労や首の形が前傾になってしまったりする恐れがあります。

少しでも疲労感を少なく体に不自由なことがないようなゲーム環境を整えてみてはいかががでしょうか。

今後も定期的に出来るだけわかりやすく初心者の方向けに商品紹介していけたらと思っておりますので今後ともよろしくお願いします。

 

【最新版】初心者向けおすすめゲーミングモニター

挨拶

モニターを使ってプレイしてみたいけど本当に買うべきなのか迷われている方は

いませんか?私も自宅のテレビに繋ぎゲームをプレイをしていました。

そんなある日皆さんと同様モニター探しをしていました。その際にモニター紹介の記事を目にし興味本位で購入をしたことがきっかけでゲームをプレイした後の満足度や技術向上にもつながりました。

私がモニター記事を読み背中を押され購入したように購入検討している方の後押しとなるよう紹介して行きたいと思います。

モニターを購入してみて

商品が届き実際にプレイをしたところ驚きました!!

私は、PS4でAPEXというFPSゲームをプレイしているのですが画面のヌルヌルさや画質の良さなどに驚きを隠せなかったです。

実況者の方が画面がヌルヌルしてるとよく言うのをよく聞きます。実際にモニターでプレイしてみたら私も言っている意味が分かりました。

さらには自分の見やすい角度に調整したりプレイしているゲームにより画面の明るさなどが変えられます。

購入を検討している方の共通点【私もそうでした(笑)】

いいモニターを買おうとすると値段的に高いと感じ何か低価格なモニターはないかなといろいろなサイトに飛び、探していると思います。しかし低価格のものを買って自分が思っていたものと違う、スペックが足りなかったなどと後悔をしたくなく購入を迷ったり、さらには数が膨大すぎて迷われているかと思います。

そんな方々に初回購入やもう一度購入したい方におすすめのPS4ユーザー向けのモニターを3つ厳選したものを紹介したいと思います。

大きめなモニターを検討している方へのおすすめ商品

f:id:tkmymmt:20210922110007j:plain

www.amazon.co.jp

AOCのゲーミングモニターです。

こちらのモニターは私が初めて購入したモニターです。

届いた際に開封してみてかっこいいが第一印象でした(笑)

スペックとしては、応答速度1msフレッシュレートは75Hzまで出すことができます。

PS4やスイッチは60fpsが最大なので60Hz以上あれば最大値を出すことができます。

そして、この価格の27インチモデルでIPSパネルを採用しているものはなかなか珍しいです。HDMI端子を2つ付けることが出来るので例えばPS4とDVDプレイヤーの切り替えをする必要がなく付けっぱなしで利用することもできます。

私は、32インチのテレビをもともと使用していたことやユーチューブやDAZNなどもモニターで見たいなという思いからこのサイズのモニターにしました。

結果としてこのモニターを買ってよかったと本当に思っております。

現在、私の会社がテレワーク推奨になっておりますのでこのモニターをノートパソコンと繋ぎながらテレワークもしています。

小さめなモニターを検討している方へのおすすめ商品

www.amazon.co.jp

スペックとしては、AOCのモニターと同様、応答速度1msフレッシュレート75HzとなっておりPS4やスイッチでプレイしている方には十分なスペックです。

こちらもIPSパネルが採用されており、HDMI端子を2つ付けられるものでこの価格はあまり見たことがありません。

小さめのモニターで迷われている方はぜひ購入の参考にしてみてください。

低価格で高画質のモニターを検討している方へのおすすめ商品

www.amazon.co.jp

スペックとしては、応答速度5msとFPSゲームをメインでプレイ方している方には少し物足りないですが

マインクラフトやRPGゲームをメインでプレイしている方には十分なスペックとなっており

上記2つのモニターと同様IPSパネルが採用されていて色の再現性を感じながらゲームをプレイすることが出来ます。

先ほど紹介させていただいたモニターとの大きな違いは圧倒的に低価格で購入できるということです。

Amazonディスプレイランキングにも常に上位にランクインしていて、拝見するたびに売り切れていたりしています。Amazonのリンクから飛んでいただき在庫があればチャンスです。

低価格で高画質なモニターを購入したい方には本当におすすめな商品です。

まとめ

現在、ゲーム環境を良くしたいという思いからモニターを購入する人が増え価格がどんどん高騰しております。

実際に私が購入したモニターも購入した時より5,000円程値上がりしておりました。

モニターは中古品でも価格があんまり落ちず箱や付属品がそろっていればほぼ新品と同じ値段で中古品が売っていたりします。

私も、今持っているモニターを売却して新しい高スペックなモニターへ乗り換えも検討しています。

みなさんも忙しい時間時間の合間を縫って息抜きでゲームをプレイしていたりしているかと思います。

少しの息抜きにもっといい環境でゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか。

自分へのご褒美も兼ねて購入を検討してみてください。